>

この記事はKCCT-Densan Advent Calendar 2017の17日目の記事です.

こんにちは.KCCT-DensannAC2017 17日目担当のPaperyKettleAsataです.
今日は「キャンプに行こう」という題で,お話をしていこうと思います.

はじめに

僕は,小学5年生のときからYMCA(Young Men's Christian Assosiation)が主催するキャンプに毎年参加しています.キャンプは夏と冬に年2回行われ,僕は毎年両方のキャンプに参加してきました.(残念ながら2年前に冬のキャンプは無くなってしまいましたが…)
今回は,僕がどんなところでキャンプしているかについて,お話していきたいと思います.

"夏"編

さて,まずは夏のキャンプについてお話していきましょう.夏は,香川県の小豆島にある「余島」というところにキャンプに行っています.キャンプ場のホームページのリンクを貼っておきます.
余島課外活動センターのホームページ
このキャンプ場の1番の特徴は,「余島」という半島自体がすべてキャンプ場だということです.カヤックに乗って島の周りを一周したり,島の中を探検したり,釣りをしたり,もちろん海に入って遊んだりなど,様々なことをして遊ぶことができます.
"半島全体"というふうに先程言いましたが,余島は完全な島ではなく,小豆島と干潮時にだけ現れる砂の道でつながっています.この道は「エンジェルロード」と呼ばれ,恋人同士で手をつないでこの道を歩くと恋が叶うのだそうです.是非皆さんも彼氏,彼女さんを連れて一度行ってみてはいかがでしょうか?

エンジェルロードの写真
エンジェルロード(筆者撮影)

"冬"編

次は,冬のキャンプについてお話していきましょう.冬は,大阪府泉南市にある「紀泉わいわい村」というところにキャンプに行っています.キャンプ場のホームページのリンクを貼っておきます.
紀泉わいわい村のホームページ
このキャンプ場の1番の特徴は,昔の生活の体験ができるということです.かまどでご飯を炊き,薪でお風呂(五右衛門風呂)を沸かし,囲炉裏(いろり)を囲んでみんなで食事をとる,そういった体験ができます.
ただ,山奥にキャンプ場があることや,キャビン(寝泊りする場所)に暖房がないこともあり,冬はとても寒いです.冬に行く際は防寒具を忘れずに.

わいわい村
紀泉わいわい村(筆者撮影)

さいごに

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました.この記事を読んで,僕が行っているキャンプについて少しでも興味を持ってもらえたら幸いです.